マズルカ/音楽用語

音楽のおはなし

マズルカ/音楽用語

            ♪当サイトでは、音楽と一生携わっていきたい方のために、
            音楽業界における仕事の内容と音楽用語の解説をしています。
            いろいろな音楽は聴いたり演奏したりするが、クラシック音楽は敷居が高いとお思いの方々へは、
            これだけは是非聴いてほしいと思う名曲とブームになりつつある民俗楽器を紹介しています。
            何かの参考にしていただければ幸いです♪
   スポンサードリンク 
  
   HOME ≫ D  音楽用語 ホ行〜ワ行まで > マズルカ/音楽用語
 マズルカ/音楽用語
マズルカ[mazurek]とは、

ポーランドで生まれた舞曲をいいます。第1拍は付点リズムが多く、第2拍もしくは第3拍に

強いアクセントが置かれる、4分の3拍子のミディアム・テンポのダンス・ミュージックです。

19世紀にはポーランド貴族のあいだで流行しました。またマズルカは、

ポーランド舞曲(オベレク・・より速いテンポ、クヤヴィアク・・ゆっくりとしたテンポ)

を総称する名称として、ポーランド以外の国で用いられた言葉です。

そのマズルカを芸術作品として昇華させたのがショパンです。

ショパンは、民族的な旋法と結合した曲を書いています。

そのほかの作曲家には、チャイコフスキー、グリンカ、シマノフスキなどがします。


               スポンサードリンク
            
メニュー
  ■ 音楽業界
  ■ 音楽用語
        
  ■ クラシック名曲
       
  ■ 国別作曲家
       
  ■ 民俗楽器
  ■ 楽器を習いたい!
管理人
  ■ プロフィール
  ■ メール
Copyright (C) 2007  音楽のおはなし All Rights Reserved