幻想曲(ファンタジー)/音楽用語

音楽のおはなし

幻想曲(ファンタジー)/音楽用語

            ♪当サイトでは、音楽と一生携わっていきたい方のために、
            音楽業界における仕事の内容と音楽用語の解説をしています。
            いろいろな音楽は聴いたり演奏したりするが、クラシック音楽は敷居が高いとお思いの方々へは、
            これだけは是非聴いてほしいと思う名曲とブームになりつつある民俗楽器を紹介しています。
            何かの参考にしていただければ幸いです♪
   スポンサードリンク 
  
   HOME ≫ 音楽用語  ア行〜ケ行まで > 幻想曲(ファンタジー)/音楽用語
 幻想曲(ファンタジー)/音楽用語
幻想曲(ファンタジー)とは、楽曲の名称の一つで、形式にとらわれない作品です。

しかしその内容は多様である。16世紀〜17世紀(バロック時代以前)に

作曲された幻想曲は、フーガと同様に多声部のための作品が多く、曲の冒頭で

一つの声部に示された主題が次々と他の声部に模倣されています。

ロマン派からは性格的小品(バッハの「半音階的幻想曲」や、

モーツァルトの「ピアノのための幻想曲」)から

実質的なソナタ(自由なソナタ形式ではあるが・・・シューベルトの「さすらい人幻想曲」や、

シューマンの「幻想曲」)である大規模な作品まで多様な曲が作曲されました。

さらに、オペアの接続曲(ポプリ)としてのリストの「ドン・ジョバンニ幻想曲」などがあります。


               スポンサードリンク
                
メニュー
  ■ 音楽業界
  ■ 音楽用語
        
  ■ クラシック名曲
       
  ■ 国別作曲家
       
  ■ 民俗楽器
  ■ 楽器を習いたい!
管理人
  ■ プロフィール
  ■ メール
Copyright (C) 2007  音楽のおはなし All Rights Reserved