タランテラ/音楽用語

音楽のおはなし

タランテラ/音楽用語

            ♪当サイトでは、音楽と一生携わっていきたい方のために、
            音楽業界における仕事の内容と音楽用語の解説をしています。
            いろいろな音楽は聴いたり演奏したりするが、クラシック音楽は敷居が高いとお思いの方々へは、
            これだけは是非聴いてほしいと思う名曲とブームになりつつある民俗楽器を紹介しています。
            何かの参考にしていただければ幸いです♪
   スポンサードリンク 
  
   HOME ≫ B 音楽用語  コ行〜テ行まで > タランテラ/音楽用語
 タランテラ/音楽用語
タランテラとは、

イタリア南部ナポリの舞曲のことです。8分の6拍子または8分の3拍子の規則的な

8分音符が続き、次第にテンポが速くなっていき、しだいに激しさを増していく踊りをいいます。

一人で踊ることよりはグループ、特にカップルや女性のペアで

踊られることが多い円舞曲です。

タランテラという名前の由来は、

イタリア南部のタランテラと言う地名からその名が付いたと言う説と、

毒グモのタランチュラに噛まれた時、この踊りを踊ると治ると言う伝説があります。

タランテラは、小説ではイプセンの人形の家、映画では

ゴッドファーザーなどに登場しています。その他には、ショパンの「タランテラ」が有名です。


               スポンサードリンク
            
メニュー
  ■ 音楽業界
  ■ 音楽用語
        
  ■ クラシック名曲
       
  ■ 国別作曲家
       
  ■ 民俗楽器
  ■ 楽器を習いたい!
管理人
  ■ プロフィール
  ■ メール
Copyright (C) 2007  音楽のおはなし All Rights Reserved