ガボット(ガヴォット)/音楽用語

音楽のおはなし

ガボット(ガヴォット)/音楽用語

            ♪当サイトでは、音楽と一生携わっていきたい方のために、
            音楽業界における仕事の内容と音楽用語の解説をしています。
            いろいろな音楽は聴いたり演奏したりするが、クラシック音楽は敷居が高いとお思いの方々へは、
            これだけは是非聴いてほしいと思う名曲とブームになりつつある民俗楽器を紹介しています。
            何かの参考にしていただければ幸いです♪
   スポンサードリンク 
  
   HOME ≫ 音楽用語  ア行〜ケ行まで > ガボット(ガヴォット)/音楽用語
 ガボット(ガヴォット)/音楽用語
ガボット(ガヴォット)[gavotte]とは、

16世紀末から18世紀末のフランスの舞曲で、器楽の形式をいいます。

中庸な速度の舞曲で、4分の4拍子ないしは2分の2拍子で記譜されています。

ガヴォット特有のリズムの特色は、

小節の半ばかアウフタクトの開始が特徴的です。アウフタクト( Auftakt)とは、

曲の第1小節めのが1拍め以外の拍で始まることをいい、弱拍ともいいます。

その後のガヴォットは、アウフタクトよりも、小節の半ばで開始するのが

通例となりました。有名な曲に、「ゴセックのガヴォット」があります。

バロックの組曲中ではサラバンドの次に現れています。


               スポンサードリンク
                
メニュー
  ■ 音楽業界
  ■ 音楽用語
        
  ■ クラシック名曲
       
  ■ 国別作曲家
       
  ■ 民俗楽器
  ■ 楽器を習いたい!
管理人
  ■ プロフィール
  ■ メール
Copyright (C) 2007  音楽のおはなし All Rights Reserved